このモードは、データバンドに文字列を左から右へ論理的に出力するときに使用します。文字列は1つの列に1つの文字列が出力されます。データバンドのすべての列が生成されると、新しいデータバンドが形成され、再びすべての列の文字列が出力されます。データは、レポートの中で必要なだけのスペースを占めます。

注意:データバンドの列の数は無制限です。
例
この例では、データバンドに3つの列を持つレポートを作成します。1つのページに2つのバンドを配置します。ColumnHeaderバンドとデータバンドです。データバンドでColumnプロパティを3に設定します(これで3列になります)。ColumnWidthプロパティで列の幅を設定し、ColumnGapsプロパティで列間のスペースを設定します。 データバンドのColumnDirectionプロパティをAcrossThenDownモードに設定します。
ColumnHeaderバンドに、Columnのタイトルを表すテキストコンポーネントを配置します。
注意: 列の端は赤い縦線で示されています。最初の列に配置されたすべてのコンポーネントは、自動的に他の列にも繰り返されます。

では、レポートを実行してみましょう。データ出力の方向性が非常にわかりやすいです。
